役に立つ情報
セミナー開催報告 令和4年度
すべて講演時点での情報です。
<医療機関の働き方改革セミナー>
◆医療機関の働き方改革セミナー(オンラインセミナー全5回)
【行政説明(共通)】
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
行政説明(共通) | 医療機関の働き⽅改⾰ - “医師”の働き⽅改⾰をきっかけとして“医療機関”全体の取組へ- 厚⽣労働省 医政局医事課 医師・看護師等働き方改革推進官 労働基準局労働条件政策課 医療労働企画官 坪井 宏徳 氏 |
[PDF:6.6MB] |
【職種別編:5回開催】
<医師編:令和5年2月27日(月)開催>
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
基調講演(医師編) | 多職種が気持ちよく働ける職場環境の確立に向けて ~職種の違いを認め、職員の距離感を縮めるアプローチ~ 医師へのメッセージ 医療法人社団白梅会 理事 小林 利彦 氏 |
[PDF:5.6MB] | |
職種別講演(医師編) | 「得意技は、おまかせ」チーム医療 社会医療法人若弘会 若草第一病院 院長 山中 英治 氏 |
[PDF:1.8MB] |
<看護師編:令和5年3月1日(水)開催>
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
基調講演(看護師編) | 多職種が気持ちよく働ける職場環境の確立に向けて ~職種の違いを認め、職員の距離感を縮めるアプローチ~ 看護師へのメッセージ 医療法人社団白梅会 理事 小林 利彦 氏 |
[PDF:4.8MB] | |
職種別講演(看護師編) | 2036年以降に向けた ―中小病院におけるBPM導入への模索― 東京医療保健大学 東が丘看護学部看護学科/大学院看護学研究科 教授 中島 美津子 氏 |
[PDF:3.0MB] |
<医療マネジメント職(事務職)編:令和5年3月3日(金)開催>
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
基調講演(医療マネジメント職<事務職>編) | 多職種が気持ちよく働ける職場環境の確立に向けて ~職種の違いを認め、職員の距離感を縮めるアプローチ~ 事務職へのメッセージ 医療法人社団白梅会 理事 小林 利彦 氏 |
[PDF:5.2MB] | |
職種別講演(事務職編) | 働き方意識改革をすすめるために ~医療マネジメント職(事務職)の視点から~ 公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院 副院長兼事務部長 中山 和則 氏 |
[PDF:6.2MB] |
<薬剤師編:令和5年3月6日(月)開催>
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
基調講演(薬剤師編) | 多職種が気持ちよく働ける職場環境の確立に向けて ~職種の違いを認め、職員の距離感を縮めるアプローチ~ 薬剤師へのメッセージ 医療法人社団白梅会 理事 小林 利彦 氏 |
[PDF:3.7MB] | |
職種別講演(薬剤師編) | 質の高い安全な薬物治療の提供に向けて 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 薬剤部 薬剤部長 舟越 亮寛 氏 |
[PDF:4.1MB] |
<救急救命士編:令和5年3月7日(火)開催>
項目 | 内容 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
基調講演(救命救急士編) | 多職種が気持ちよく働ける職場環境の確立に向けて ~職種の違いを認め、職員の距離感を縮めるアプローチ~ 救急救命士へのメッセージ 医療法人社団白梅会 理事 小林 利彦 氏 |
[PDF:5.1MB] | |
職種別講演(救命救急士編) | 病院に勤務する救急救命士の業務と多職種連携について ~救急救命士の役割とは?~ 社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 救急部 EMT科 科長 蒲池 淳一 氏 |
[PDF:4.3MB] |
※「総括セミナー(パネルディスカッション等)」の講演などは、厚労省と協議の上、非掲載となりました。ご了承ください。
◆トップマネジメント研修
【行政説明】
項目 | 内容 | 動画 |
---|---|---|
行政説明 | 【はじめての方向け】 医師の働き方改革~医療を未来に繋ぐために~ -働き方改革の仕組みと取組のポイント- (厚生労働省医政局医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室) |
|
【産業医向け】 医師の働き方改革の制度と長時間労働医師への面接指導 (厚生労働省医政局医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室) |
【医療機関による講演】
令和4年度トップマネジメント研修における医療機関からの講演です。
項目 | 内容 | 動画 |
---|---|---|
講演リンクリスト | “医師の働き方改革” ~各医療機関(全50件)の取組内容~ |
◆勤務環境改善好事例セミナー
<第1回 2022年11月18日>
項目 | 内容 | 動画 |
---|---|---|
事例講演 | 自己研鑽と労働時間の切り分け 日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院 |
|
事例講演 | 兼業先との連携・労働時間管理 大阪医科薬科大学病院 |
|
事例講演 | 病院経営と手当によるモチベーション向上策 仙台厚生病院 |
<第2回 2023年2月20日>
項目 | 内容 | 動画 |
---|---|---|
事例講演 | 働き方改革と健康確保について 済生会熊本病院 |
|
事例講演 | 勤務形態・業務実施体制の見直しについて 倉敷中央病院 |
<第3回 2022年3月20日>
項目 | 内容 | 動画 |
---|---|---|
事例講演 | 特例水準(連携B・B・C水準)適用医師に対する追加的健康確保措置のルール設定について 加古川中央市民病院 |
|
事例講演 | 長時間労働医師への面接指導実施体制について 愛知医科大学 |