取り組んだ内容
【取組(1)】 Ⅲ.働きやすさ確保のための環境整備 |
1 仕事と子育て・介護等の両立支援 |
院内保育所や提携保育所等を整備している |
【取組(2)】 Ⅲ.働きやすさ確保のための環境整備 |
3 風土・環境整備 |
院内での職員のコミュニケーションの機会を設定・拡充している(職員旅行、イベント等) |
【取組(3)】 Ⅱ.職員の健康支援 |
2 労働安全 |
「心の健康づくり計画」を策定し、組織的・計画的にメンタルヘルス対策の取組を行っている |
【取組(4)】 Ⅰ.働き方・休み方改善 |
1 労働時間管理 |
年次有給休暇をはじめとする休暇の取得を促進している |
取り組みのきっかけ、背景、取り組み前の問題点
・医師不足に悩む
・大学医局との関係が薄い
・職員を呼び込める魅力なし
・離職率が高い
・開院して間もない病院であり、外部からの寄せ集めで求心力が低い
・「働きやすい」という分かりやすいテーマで病院作りを行うと共に人的問題の解決を図る
取り組み対象
- 取り組み対象
医師,コメディカル,看護職
- 取り組みの中心部署・人物
病院全体
- 取り組み詳細
・安心・安全な職場(安全・快適な職場暮らしをサポートする)
院内保育所設置 5S運動推進による働きやすい環境整備 臨床心理士による心の健康相談室設置 職員面談制度(新入・退職職員) 警察OB採用
・新人事制度(人事考課)の導入
等級制度・能力給導入 非常勤職員の人事考課制度新設 医師の評価制度 賞与基準の見直し(夜勤回数等、働き方による差を付ける) 人事交流制度 社内公募制度
・福利厚生の充実
保養所や看護師寮完備 院内保育所設置(24時間対応) 医療費補助 全職員参加の賀詞交歓会主催 各種手当見直し(母子家庭に厚く) 売店のコンビニ化(食堂がない為)
・職場教育の充実
教育主任制度(事務職・コメディカル) 階層別研修(宿泊) 教育研究費の予算化 大和会教育基金の設立(各種免許資格取得の支援) 院長賞の授与(年1回)
・有給休暇取得勧奨
高い取得率の維持(90%以上) 特別な休暇制度新設(誕生日・夏季) 長期休職を許可(海外ボランティア JICA) 育児短時間勤務制度範囲拡大(小学校入学時) 半日有給休暇制度 人事データの公開(離職率・退職事由等)
・院内コミュニケーションや情報発信ツール充実
IT化推進(デジタルサイネージ導入 院内サイト開設)⇒ペーパレス化 広報紙発行 10周年事業の立ち上げ(全員参加意思醸成) 人事管理指標のグラフ化(公開)
実施後の成果
Ⅰ.働き方・休み方改善_成果 | ||
1 労働時間管理 成果 | ||
年次有給休暇の取得率が上がっている | ||
成果の出た対象 | ☐医師,☐コメディカル,☑看護職,☐事務職 | |
成果に影響を与えた取り組み | 【取組(4)】 | |
成果指標 | H28年度90.7%⇔H25年度52.4% |
Ⅲ.働きやすさ確保のための環境整備_成果 | ||
4 人材の定着化 成果 | ||
退職者数(定年退職者を除く)が減っている | ||
成果の出た対象 | ☐医師,☐コメディカル,☑看護職,☐事務職 | |
成果に影響を与えた取り組み | 【取組(1)】 【取組(2)】 【取組(3)】 【取組(4)】 | |
成果指標 | H28年度7.2% H27年度8.7% H26年度12% H25年度15.6% |
Ⅴ.その他_成果 | ||
紹介会社を経ない採用が増加 | ||
成果の出た対象 | ☑医師,☐コメディカル,☑看護職,☐事務職 | |
成果に影響を与えた取り組み | 【取組(1)】 【取組(2)】 【取組(3)】 【取組(4)】 | |
成果指標 | 看護部は現状紹介業者利用せず採用を行う 医師は非常勤が当院の常勤へ(H29年度 2名入職へ(男性)) 一旦退職後、医局へ 再度当院へ復職(H29年度1名) 出産後復職支援(H29年度 外科1名入職(女医)) |
これまでの取り組み成果に対する院内の声・反応
・賀詞交歓会や院長賞授与、職員イベントなどにより職種、部署を超えたコミュニケーションが醸成されている
・院内保育所は復職時保育所が見つからない職員の一時保育や夜勤者のスポット保育を行っており好評を得ている
・夫の転勤を機に転職先を探していた子育て中の女性医師が当院ホームページの復職支援プログラムを見て入職に繋がった
・公休が少ない(4週8休)との意見に対し、新たに誕生日休暇を設けたことは好評であった
今後の課題等について
・病院を取り巻く環境(医療法の改正 働き方改革 長高齢化社会の到来)への対応
・仕事量のばらつき(診療科間 支援される側と支援する側との不平等感)⇒人事考課を行い年俸・賞与で差をつけていく
・医療環境の変化に対応(病床の機能転換による業務変化に対し働きやすさの維持)⇒東京都医療勤務環境改善支援センターの活用
・働きやすさから働きがいを向上させていく施策を展開(キャリア設計や成長と教育 若い医療人が求める魅力ある病院になる)
・働きがいを感じる基準は人により様々⇒ニーズの多様化に応じ働き方をカスタマイズできる病院へ
・支援される人が増加するとそれを担わない男性や独身女性からの不平等感が出る⇒「チームの一員として協力し合いながら働く」意識教育・醸成が必要
取り組み・提案者概要
- 取組者
- 病院単体での取組
- 法人名
- 社会医療法人財団 大和会
- 病院名
- 武蔵村山病院
- 法人(病院)の開設主体
- 医療法人
- 所在地
- 東京都武蔵村山市榎1-1-5
- 主たる医療機能の特徴
- 急性期機能
- 一般病床
- 病床数: 144
- 入院基本料:7対1
- 療養病床
- 病床数: 156
- 入院基本料:療養病棟入院基本料1
- 結核病床
- 病床数:
- 入院基本料:
- 精神病床
- 病床数:
- 入院基本料:
- その他病床
- 病床名:
- 病床数:
- 入院基本料:
- 一日あたりの平均外来患者数
- 655人(平成28年度数値)
- 一日あたりの平均在院患者数
- 243人(平成28年度数値)
- 一般病棟の平均在院日数
- 7.1日(平成28年度数値)
- 病床稼働率
- 80.8%(平成28年度数値)
- 職員総数
- 672人(平成28年度数値)
- 医師
- 56人
- 看護職
- 237人
- 医師事務作業補助者
- 6人
- 看護補助者
- 48人
- 医師の交代制勤務の有無
- なし
- 看護師の交代勤務の状況
- 3交代制(変則含)
- 勤務環境改善についての表彰・認定等について
- 平成27年度 東京都女性活躍推進大賞受賞